北信州おいしい⾷材フェア2022 デジタルスタンプラリー前期︓4⽉29⽇〜8⽉21⽇後期︓9⽉1⽇〜12⽉18⽇地元の野菜を⾷べて知って、未来に繋いでいこう︕

お問い合わせ
写真提供:長野県農政部

北信州おいしい食材フェア2022 デジタルスタンプラリーは終了しました。

たくさんのご応募ありがとうございました。

北信州のアスパラガス
伝統野菜を知る

アスパラガス

アスパラガス

栄養成分も多く、味もよく、
鮮やかな緑色は
料理に彩を与えてくれる

ぼたんこしょう

ぼたんこしょう

信州の伝統野菜(中野市永江)
ほどよい辛さと
肉厚な果肉の甘みが特徴

ししこしょう

ししこしょう

信州の伝統野菜(栄村)
果肉は肉厚で甘みが強く、
やや辛い

前坂大根

前坂大根

信州の伝統野菜(山ノ内町)
肉質は緻密で硬く、
漬物に最適

野沢菜

野沢菜

信州の伝統野菜(野沢温泉村)
葉質がやわらかく、漬菜として
全国的に知られている

坂井芋

坂井芋

信州の伝統野菜(飯山市)
芋質は柔らかく、
強い粘りが特徴

常盤牛蒡

常盤牛蒡

信州の伝統野菜(飯山市)
太くて長く、ゴボウ独特の味が
強いのが特徴

お知らせ